『番頭劇場』・・・・・いわゆる番頭が勝手に妄想する、事実無根のフィクションがこのように呼ばれています。
皆様からの素朴な質問・ご意見
「運活BOOKを買って興味が出たので鑑定をしてもらいました。
最初は緊張しましたが、竹下先生の人懐っこさ?はとても安心できて、1回しか会ってないのに昔から知り合いみたいな感覚になりました。
とっても不思議な気持ちです。
運活BOOKの来年版も出版されると聞きましたが、アマゾンでいつから予約できるのでしょうか?楽しみしています。
鑑定中に自分が波乱万丈の相の生まれと聞いて超~納得でした。
子供の頃の親の離婚騒動から、その後の自分の離婚騒動までが走馬灯のように思い浮かんできました。
親も波乱万丈の相でした。
親のもった相って子供にも遺伝するんでしょうか?」
親の相は子供に遺伝するか?!
実は以前から私も同じことを思っていました。
遺伝はしないと思いますが、育っていく上で影響があるであろうことは否めません。
ちなみに・・・・私の父親が持つ相は・・・・
人見知りの相
ゲーテの相
口が災いの相
やってもうたで相
波乱万丈の相
波乱万丈の相以外は私も持っています(涙)
そして共通すること・・・土用期間の生まれ
様々な情報を元に父の過去を振り返ると不安定な人生でした。
↑ここまでは、本当のお話です。
大地の気が入れ替わり不安定になる時期・・・・土用期間
この時期にこの世に生まれてきたことで影響は少なからずあるはず!と勝手に以前から思っていました。
年によって異なりますが概ね下記が土用期間です
この話題になると酒がなくても女優さんと長時間談義ができるようになりつつあります。何故なら私も彼女も土用期間内の生まれだからです。
【番頭の真剣な疑問】
奥さんに恵まれないのは、土用期間に生まれたから?
【女優さんの真剣な疑問】
男運にムラがあるのは、土用期間に生まれたから?
土用期間に生まれた皆さんはいかがでしょうか?
ちなみに台町の女優さんの誕生日はS☆☆年5月6日。
※S☆☆はご想像にお任せします。
その年の土用期間は5月6日!
あと1日生まれるのが遅かったら・・・・
10月は土用期間もあり身構える必要がありそうです。
土用前の1週間、毎日の運勢をチェックして日々邁進いたしましょう!