授業料を払う

f:id:bantounoheya:20211120170555j:plain

番頭のATM2号の修繕が終わりました。

屋根のチェック完了。

 

f:id:bantounoheya:20211120170621j:plain

シーリング打ち換え終了。

 

f:id:bantounoheya:20211120170723j:plain

劣化した部分で塗れるところは雨戸の戸袋を含めて気づく限り塗ってもらいました。

 

f:id:bantounoheya:20211120170748j:plain

気になっていたベランダの排水ドレンのメンテナンスと排水路のウレタン防水も完了。

自分でやろうと思ったこともありましたが、水回りはプロにお任せします。

 

f:id:bantounoheya:20211120170806j:plain

昔、自分で笠木の隙間をDIYしてゴムを貼って埋めた後がそのまま残ってました。

懐かしい。

 

f:id:bantounoheya:20211120170826j:plain

塗装屋の社長さんから現場用の簡易ヘルメットもらいました。


ちょっとそれぽっくなったけど、髪の毛には良くない気がするので、足場を上る時だけ使わせてもらってます。

劣化した部分の交換とシーリング、塗装で、だいぶ建物の汚れが取れて綺麗になりました。

 

こちらの木造アパートは2DK×4世帯と小さいので2週間で終了。

次は10年後かな?人間ドックみたいな感じです。

プロの皆さんの指摘で各所を修繕して将来役に立つ様々なことを学べました。

今回は最低限の必要箇所に限定した修繕だったので費用は約100万円程。

 

木造の2階建ては楽勝なのですが、ふと・・・・重量鉄骨5階建ての自宅の修繕はどれほど費用がかかるのか?

買う時は入手することにだけ目が行って、15年後を曖昧にしか想像してなかったので、ちょっと不安です。