5月15日出発のベトナムツアーの女性参加者を追加で1名募集しております。
誰か来てくれ~
毎回ツアーであちこち行く度に個人的に決めている密かな挑戦・・・・
それは・・・・ホビロン
ホビロンとは?・・・あひるの孵化寸前のゆで卵なんですが、見た目は非常にグロイ。
でも一度はまると病みつきになる旨さだそうです。
食べた人に聞くと「鶏の水炊きサマリー」のような味だとか。
水炊きのスープと、鶏肉と、軟骨のコリコリ感と卵の黄身が同時に楽しめると。
天秤棒を担いだおばちゃんやバイクの移動屋台などでホビロンを注文すると、篭の中から温かいお湯に浸かった卵を取り出し、殻の上部を割って、中に塩、不思議なスパイス粉、ショウガの千切り、香草の千切りなどの付け添えと共に食すそうです。
地元民は夜だけでなく、朝ご飯として2個、3個食べたり、ちょっとした頭痛だったらホビロンで治ってしまうという代物。
前回は鳥インフルの影響でベトナムから卵が全くなくなって、楽しみにしていたプリンすら口にできませんでした。
当然、お目当てのホビロンもありませんでした。
今回こそは旨いもの天国にいながら密かにゲーテの食指をそそるホビロンだ!