今日は定例のCコース開催日でした。
通常の鑑定の後に20時から2時間ほどで行われます。
通常の鑑定の後に20時から2時間ほどで行われます。
日々の多忙な中、受講生の皆さんは慣れない宿題を出されて、中途半端な解答だと先生からダイレクトな指摘をされます。慣れるまではまさに暗中模索の自分との戦いです。
しばらくはテーマの『文章力』のトレーニングです。
当然のごとく来週の課題も増えました。
まだ回数が浅いので不安も多いと思いますが、体得した知識は将来の確実な武器になりますので自分との戦いに負けずにがんばっていただきたいと思います。
当然のごとく来週の課題も増えました。
まだ回数が浅いので不安も多いと思いますが、体得した知識は将来の確実な武器になりますので自分との戦いに負けずにがんばっていただきたいと思います。
要は・・・・慣れだと思いますので。
そして、1日中話通しの先生も21時を過ぎるとさすがにエナジー切れで、甘いものが欲しい時間帯になります。
4月には昨年から繰り越した夏休みのプライベート休暇で南太平洋へ。
7月はFIJIツアー。
実は7月が3連休の日程と重なっているため50席程度で締め切りになりそうです。
すでに仮予約は60名近く・・・・・
7月はFIJIツアー。
実は7月が3連休の日程と重なっているため50席程度で締め切りになりそうです。
すでに仮予約は60名近く・・・・・
ということで、六白と七赤の方に限られますが5月もFIJIツアーを募集予定です。
近日お知らせしますので5月の方が都合が良いと言う皆さんは是非FIJIへ!
近日お知らせしますので5月の方が都合が良いと言う皆さんは是非FIJIへ!
そして・・・南の島へ行くイベントを控えて、そろそろダイエット開始の季節の到来となります。
先生も自分との戦いの日々なのです。

ちなみにCコースの休憩時間に鑑定室に何気に大福と入れ立てのコーヒーをそっと放置していたら、15秒後には忽然とその姿を消していました。
明日の番頭の愛の鞭はなんにしようかなあ~?