
教室最終日。
5年ほど前からメルマガを読んでいただいている方や初代お局様の紹介の紹介の・・・何代目になるかわかりませんが、そんな皆さんに集まっていただいて感謝でございます。
誰にも干渉されずに自由なムードでなかなかです。
しかも、皆さんかなりメルマガを読みこなしているので理解が早いです。
しかも、皆さんかなりメルマガを読みこなしているので理解が早いです。

オランダ名物といえば・・・木靴。
飾り物だと思っていましたが、湿地の多いこの国では、農作業や庭仕事の際に履くと聞いてちょっと驚き。
もちろん登山の時に履くような分厚い靴下をはかなければなりませんが。
野菜が食べたくなったのでサラダの他にいくつか注文したら、立派なサラダの登場。
ベークドチーズ添えで、これだけでかなりの食べ応え。
ベークドチーズ添えで、これだけでかなりの食べ応え。

オーストラリアをはじめ、何にもまして必須なのは現地の支部長です。
結局、毎日ガイド役を勤めていただき感謝でございます。
毎日ご出勤ありがとうございました。
日本人は若く見えるらしく皆さん年下の外人のご主人・・・支部長はゲーテの私が見ても美人なのでモテるのもうなずけます。
毎日ご出勤ありがとうございました。
日本人は若く見えるらしく皆さん年下の外人のご主人・・・支部長はゲーテの私が見ても美人なのでモテるのもうなずけます。