
アムスは自転車天国です。
車道の脇に自転車レーンがあって近郊に住む方も自転車通勤の人が多いそうです。
非常にエコな都市です。

先日のオランダ名物の風車。
近くに行くとかなりの風速・・・・やばい早さです。
横にいた体格のよい外人のおば様もヨロヨロ・・・・

近くで見ると、木製かと思い込んでいた風車の本体は日本の古い家屋に使われていた『かやぶき』でした。

完全におのぼりさん状態です。
ま、踊るアホなら、おどらにゃそんそん・・・・という先生のフレーズが頭に浮かんでつい・・・・

ホテルのそばにある教会。
この鐘の音で時間の経過を確認できるありがたい存在でした。
この鐘の音で時間の経過を確認できるありがたい存在でした。

教会の周りは、非常にミスマッチなレッドライト地帯。
ひとつの隔離された通りだけにあると思ったら、数ブロックぐらいにわたり広がっていました。歴史的な建造物と混在している辺りがまた面白い感じがします。
支部長に案内されてカフェに向かう途中、建物の角を曲がると、いきなりセクシーとはかけ離れた体格のおば様?がなまめかしい格好で立ちすくんでいたり、二重の驚きです。
この人が商品になるわけかあ・・・・・様々な国の様々な需要と供給のバランスを満たしているとても素敵な国でもあります。