ベープマットを持参するのを忘れていた。
うつらうつらしていると、早朝からお祭りの準備が進行しているらしく寝てられません。
ありがたいやら、なんやら…
マネージャーがこの日の午前中しかいないということで、近くの安宿を予約しました。
4月からJTBと合弁でバス会社を新設したことを聞いていたので、次回のバリ島ツアーで、いい感じに利用できないか?打診をしてました。
午後は旅行会社の現地支店のガイド担当者と打ち合わせです。
いわゆる、融通を聞かせてほしいというネゴをやんわりとお話。バリ島は昔からHISの 牙城でシェアの拡大に苦戦していると聞きます。
担当者と話してちょっと驚いたことがありました。
JTBの現地ガイドは100名ほどいるそうですが、当初は非常に難関で日本語と片仮名で書かれたガイド用案内マニュアル147ページを一字一句間違うことなく丸暗記が必須だったそうです。
現在では内々で、来島されるグループの属性を考慮して「関西弁ギャグ専門」「キャバクラの慰安旅行専門」「土建業専門」等ジャンルがあるのだとか?
「ところで、たけした事務所さんは、設計会社さんですか?」
「はあ、設計と言っても、人様の人生の方の設計のお手伝いを」
「人生、のほう?---ですか?」
次回のガイドは現地の占い師バリリアン出身になるかも?
今日はもう食えない。
中国人のおばちゃんに混じって1時間ほどフットマッサージ。500円。
10分で寝落ち----