夏の土用の始まり

イメージ 1

昨日の朝は土用前の掃除デー。大汗をかきながら共用階段のブラッシング。

本日から夏の土用の始まりです。
8月7日頃までは秋への移行期間で、イメージとして地中の気の流れが不安定になるようです。
その地上で暮らす我々も当然に影響を受けて、月のバイオリズムと連動し、普段よりも落ち着きをなくしたり、イライラしたりしやすくなります。

7月節は三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星の方々がその対象です。

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・・

いつも通りの力配分だと行き過ぎてしまいますので、この2週間は慎重かつ7割の出来で良し!とするぐらいのペース配分が好ましいまもしれません。



イメージ 2

土用前に昨年実家から送ってもらった茗荷がの手入れ。

この土用期間中は一般的に「家の建て替え」や「土を掘り返えす」、「大量の土砂を移動」することは忌み嫌われています。
土と日常的に接する農家では土を司る土公神様を祀り手を合わせたりする習慣があります。

思えば昔、農家の祖母に手を引かれて、この期間に敷地の西南の角にあるお堂にお参りして、農協から配布されるカレンダーになにやら○印をつけていました。

土用期間でも神様の休日があって「この日はいいよ~」と土いじりの許可が下りる日(卯・辰・申の日)と言われる土用の間日(まび)だったのかもしれません。

ちなみに今年は7月26日、27日、31日、8月7日が土の神様の休日のようです。

特別な日である、土用の間日(まび)にはブルー岩塩を1粒入れて入浴しましょう。