
スイスに留学している長男が某航空会社の面接のため一時帰国することになりました。
なかなか吉方位がないため、日程の調整やリカバリー旅行が大変です。

暇なのか?Lineが届きます。
子供のころから、アジアを中心に方位取りであちこち行っていたので飛行機好き。
子供のころから、アジアを中心に方位取りであちこち行っていたので飛行機好き。

フレークにかける用の牛乳をぐびぐび飲んでしまい、後からその用途に気づくという間抜け具合・・・・もう1本追加でもらい完食したらしい。
→餌が出ただけまし。

フランクフルト到着。次の便まで3時間ほど。
私と同様に買い物は全く興味がないので、時間つぶしにラウンジのはしごをしたようです。
陸マイラーの自身のブログネタ収集のため最初はルフトハンザラウンジで朝飯の続き。

次はエアカナダのラウンジで朝飯の続き。
→性格に難のある交際相手の影響か?いくら食っても太らない所は遺伝でしょうか?

ジュネーブではスーパーで売っているマズイ寿司のパックが2000円という信じられない世界。
食費を節約していたらしく、耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ数か月・・・・日本食に飢えていたので2回とも機内食は和食をチョイス。
残念ながら両方とも激マズだったようです。
→機内食に期待する方が悪い。

羽田まで10時間半・・映画→爆睡。
→フルフラットで寝られるだけましと思へ!

この時間、奥様はご自宅でゆっくりと睡眠をおとりになっているため、私が早朝に羽田まで迎えに。
→「早起きは三文の徳」とは良く言ったものです。

CAに続いて息子ちゃん登場。
「あのCA、可愛くね?!」
「あ~乗ってきた便のビジネの担当で日本語上手かったよ」
「そういう大事なことは早よ言わんかい!!両替なんか後でいいだろ!行っちゃったじゃないか!(怒)」
「あ~乗ってきた便のビジネの担当で日本語上手かったよ」
「そういう大事なことは早よ言わんかい!!両替なんか後でいいだろ!行っちゃったじゃないか!(怒)」