自宅にはきれいな本がたくさんあります。
なるほど!と思うだろう内容を想像して書店で手に取りますが、通しで読みきった本は一体何冊あるでしょうか?
悲しいかな、自分はいわゆる・・・・買って満足する派です。
暦を見ると、一昨日と昨日は自宅に籠って読書には適した日だったため買ってあった本の目次から興味のある部分だけ読みました。
一応・・・・読んではいるので、自己嫌悪に陥ることもありません。
まずは、興味があった3つ目のテーマに限定してページを開いてみました。
◇新型コロナ禍でグローバリズムは衰退するのか
◇がんは早期発見・治療すべきか、放置がいいのか
◇公的年金保険は破綻するのか
個人的に全くあてにしていなかったため、自分は公的年金の基礎知識があまりにもないことがわかりました。
でも・・・・・ソファーで寝落ちして、気づいたら深夜。
1月の運勢が↓の皆様は、土用が明けるまで、ひっそりと読書に励んで節分明けのスタートダッシュに備えましょう。
この本は眠くならない。
『運活BOOK 2021』のお求めは amazonや楽天ブックスで!