バリ島のバリコピと肩を並べるアジアいの名物コーヒーだそうですが、豆自体は濃厚系が好きな人にはベトナムコーヒーに軍配が上がります。
中でもメジャーなカフェスアダ(練乳入りアイスコーヒー)
超濃厚な練乳をたっぷりとグラスに入れ、その上に挽いたコーヒーと中蓋のフィルターセットを載せて静かに湯を注ぎます。ぽたりぽたりと落ちるしずくを気長に眺めること10分。コーヒーが落ちきったら練乳とかき混ぜて、氷のグラスに注いで出来上がり!
初めてこれを注文したときは、どうしてよいのかわからずあれこれ試行錯誤していると、隣のテーブルに座っている人が見かねて手ほどきをしてくれました。まるで茶の席でお手前を見ているようでした。
練乳の入れ具合では想像を絶する甘さ。でも何故か食後の度に通ってしまう路上カフェの癖になる味わい。
この味を日本でもと思い、フィルターセットを自分で買ったり、お土産にもらったりしましたが、一度も使ったことはありません。やはり、地の物はその地でいただくのがベストだと。
ちなみにタイ語で「コーヒー」は女性に言ってはならない言葉なのです。
直訳すると・・・・
コー=~をください。
ヒー=満
なので「カフェ」と発音しないと張り手を食らう場合も。