いました!ここにも。
FIJIに大吉方位で2回連続で行ってゲットした人。
Nさん(三碧・攻撃型宇宙人)・・・・3年前の5月と9月の2回FIJIに行っていました。
たまたま先生がインフルで戦死していた時にきて番頭が代打で鑑定。
「騙されたと思って行ってみて!」と力説したそうです。
たまたま先生がインフルで戦死していた時にきて番頭が代打で鑑定。
「騙されたと思って行ってみて!」と力説したそうです。
ウル覚えですが、Nさんなら器用貧乏の相だし良い方に転がるだろうと自信があった記憶だけは残っています。
味を占めた彼女は再度FIJIへ。
帰国後の合コンで、ターゲットとは別の相性の良い男性からアプローチされてオトサレマシタ。
でもそれが一白水星の偏屈者の相の好青年です。
彼は最初、ちょっと年上かな?ぐらいに考えていたそうですが、若く見えるNさんは一回り上の三碧木星。
そうです、「出会いがないと言っている皆さん!掘り下げると男子はザックザクいるんです。」
でもそれが一白水星の偏屈者の相の好青年です。
彼は最初、ちょっと年上かな?ぐらいに考えていたそうですが、若く見えるNさんは一回り上の三碧木星。
そうです、「出会いがないと言っている皆さん!掘り下げると男子はザックザクいるんです。」
今日は婚約の報告と二人で新居に移りすむタイミングと場所の確認。
Nさんは教室受講者なので、時期や方位は自分で把握していましたが、間違いがないか確認に来ました。
Nさんは教室受講者なので、時期や方位は自分で把握していましたが、間違いがないか確認に来ました。
ご近所のお二人が時間差で転居できる共通の大吉方位エリアは・・・・せ、狭い!
でもあるだけラッキー!
でもあるだけラッキー!
しかも、彼は彼女のために下調べをしていて大まかな物件は把握しているという用意周到さ!
番頭がNさんに「若くておいしい子捕まえましたね~?」と言うと、すかさず彼が・・・・「僕が選んだ人ですから」と。
はい、ご馳走様でした!
今日の名言・・・・・FIJIは大吉方位で2回行くべし!